2009年7月31日金曜日

B-SIDE MADNESS






明日8/1土曜日は、B-SIDE MADNESSですよ。
2009.08.01 (sat)
B-SIDE MADNESS

OPEN 11PM
charge: ¥1,500 (1D)

B-SIDE MADNESS 3回目やってきました!
このパーティー、回を追うごとにオモシロくなってきてますヨ。
言葉で伝えられないのですが、独特の「B-SIDE」感漂ってて、
他にないパーティーなのは確か!
「ジャンルレス」なんて言葉すらあてはまりません。
今回はタカラダ君をお招きしてます♪
by NORIO SHIMIZU


【GUEST DJ】
タカラダミチノブ (HONCHO SOUND)

【DJ】
コンピューマ
ヤマベケイジ (LOS APSON?)
G.N.T. (RUDIMENTS)
NORIO SHIMIZU (PART2STYLE)

【FOOD】
YUKO


なにげに三回目!おやGチーム vs セミおっさんチーム
との交流イベント化してきてるB-SIDE MADNESS
これからがいろいろと楽しそーな匂いがプンプンしてきましたね〜!
ゲストは男前タカラダミチノブ君!
楽しみすねー!!!

自分は明日はわりと早めの時間にゆら〜り、ぴしーっ!とやってみます。
よろしくおねがいいたします。



2009年7月29日水曜日

electro part4




夢のDisco Robo 3色♡トライアングル
&観音開き♡




たつみ





お世話になってます。
♪ 安定感 ♪



2009年7月28日火曜日

R.I.P.マース・カニンガム




April 16,1919 - July 26,2009




全然詳しくはないのだが、
自分の中で勝手な偏見のあった舞踏の世界の価値観を180度変えてくれた存在でした。


お店でのバイヤー時代
彼のファンデーションから彼の舞踏団の過去の貴重なVHSビデオを入手させてもらい
販売してたのがなつかしい。



お洒落すぎる。

盟友であったジョン・ケージ、
そしてデヴィッド・チュードアが出す音のかっちょよさ

そして

投影された映像の美しさ
そしてもちろん
彼と舞踏団の踊り、
動きのキテレツさ、
凄さに
感激して
震えたのを思い出します。

かっちょよすぎる並びとテーブル。



一度だけ生で新宿で観れたときは小杉武久さんの音ともども大感動しました。



ご冥福をお祈りいたします。


ありがとうございました。




2009年7月25日土曜日

骨折中









ひぇ〜〜〜。



立川流って!??


続く!?


2009年7月24日金曜日

悪魔の沼&海の家お手伝い。





連続してブログってますが、


明日は2連発!!のお知らせ。




お世話になりまくりのumi no yeah!!のシロップお手伝いで急遽参加決定の



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-LESS THAN TV presents-
UWAN vol.16 ~パラレル東京妖怪百鬼夜行~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://uwan.ojaru.jp/uwan_next.html
大阪の神出鬼没!大騒ぎイベントが東京に!!!


2009.07.25(SAT) @東京 渋谷 O-NEST
OPEN 18:30 START 19:00~
adv / 2.000yen (+1ドリンク) door / 2.500yen (+1ドリンク)
[チケット発売先] UWAN web / O-nest / ローソン(75602)


Umi no yeah!!
feat.藻JAH先生&シロップ
で参加させていただきます。




★出演アーティスト★

[live]
 nemo
 ANGEL O.D.
 ロマンポルシェ
 DODDODO
 HARD CORE DUDE
 MC DEATH
 ドンゴロス (ふれあい作業所/the futuers/HPA/TONE DEAF)
 COMPLETED EXPOSITION
 TIALA
UMI NO YEAH!!feat.藻JAH先生
TRIKORONA

 ★スペシャルゲストあり!?★

[DJ's]
 DISTEST / and more...........

http://uwan.ojaru.jp/uwan_next.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★


umi no yeah!! feat.シロップ 

なつかしの一回こっきりだった

(カッパヴァージョン a.k.a.沼の家)






そんで、夜中は

いつの沼にか4回沼目の

アワノくん企画イベント

悪魔の沼!




ズブズブズブズブ。

●悪魔の沼 -四- 〜Eaten Alive〜


夏のはじまりに、お久しぶりの悪魔の沼でございます。

梅雨の時期にやるべきだとの声もありましたが、

梅雨明けしてからの開催となりました・・・

今回はCool "Disco" 魔 DRINK(石沼さん?)が初参戦!

得体の知れないレコードとともに沼モード全開で挑んでいただきます!

またまた着地点が見えなくなる予感がいたしますが、

夏の初めに是非とも沼りに来てくださいませう。


沼開:7月25日(土) 22時 1500yen/1d

沼場:下北沢Heaven&Earth"ROOM"(03-3414-8432)

沼人:Cool "Disco" 魔 DRINK

コンピュー魔

Dr.Nishi魔ra

A魔NO



よろしくお沼がいいたします。

沼踊り。

日食





を東京でも観れたら!

なんて思い立って

急遽

天文観測車ペガサスⅡ号での観望会!!!
ワクワク☆
楽しみに向かった!


のだが

しかし

なんと
残念。




だったのですが、
隣接する公園がなんとも

とか

とかとか
とにかく
緑と水が最高の
え〜えとこでした。



リラ〜っくす!!!





2009年7月23日木曜日

久々です。

とりあえずの告知です!

明日金曜日7/24は、

おなじみ
東高円寺GRASSROOTSでの
piranhaでんす。



feat.

INSIDEMAN (a.k.a.Q)
憧れのリアルフラミンゴと戯れ中!


23時スタート!¥1000(1d)だす。


よろしくですー!

カタカナミナミガイイネ。




2009年7月17日金曜日

ヤン富田の音楽と宇宙!


緊急の情報です!
これは!!!
もうすぐですね。

日本科学未来館Science Book Café
「いま科学の本がこんなに面白いわけ」開催記念
日本科学未来館主催
「ヤン富田の音楽と宇宙」
 トークショーとバイオテック・ミュージックの実験


出演:ヤン富田

聞き手:楠見春美 (日本科学未来館・科学調査企画担当)

■ 日時:2009年8月2日(日)13:30〜(開場13:15)

■会場:青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山

■定員:120名様
■入場料:1,000円(税込)

■ 参加方法:2009年7月13日(月)10時より、
 
[1]青山ブックセンター本店店頭にてチケット引換券販売
 
[2]青山ブックセンターオンラインストアにてWEBチケット販売
 
(入場チケットは、イベント当日受付にてお渡しします。当日の入場は、先着順・自由席となります。)

※電話予約は行っておりません。

■お問い合わせ: 青山ブックセンター本店  03-5485-5511
 (営業時間: 10:00〜22:00)

<イベント内容>

科学と音楽がとけ合う先には、何が聞こえてくるのでしょう? 
このたび日本科学未来館では、ヤン富田の創作活動の内側に迫る希少なトーク!!!と、
なんとライヴ・エレクトロニクス!!!(電子音楽の生演奏)が実現する運びとなりました。

テクノロジーは、その音楽にとってどのような意味をもつのでしょう。
AUDIO SCIENCE LABORATORY を主宰し、つきつめられる音楽世界。

多くの世界観を浴びせかけてくれるヤン富田の音楽は、どこから生まれて来るのでしょう。

<プロフィール>

ヤン富田 (ヤン・とみた)

最先端の前衛音楽から誰もが口ずさめるポップ・ソングまでを包括する希代の音楽家。

音楽業界を中心に絶大なるフリークス(熱烈な支持者)を国内外に有する。
日本初のプロのスティール・ドラム奏者、日本で最初のヒップ・ホップのプロデューサー、
また音楽の研究機関、オーディオ・サイエンス・ラボを主宰する。
近年(2006−2008年)の作品として、書籍『フォーエバー・ヤン・ミュージック・ミーム1』(アスペクト刊)、
そのサウンド・トラックとして「フォーエバー・ヤン・ミュージック・ミーム2」、
国内外にカルトな人気を誇る DOOPEES の「ミュージック・ミーム3」。
また2007年には「エビス・ザ・ホップ」CFでコーネリアスとの競演が話題となる。
2008年には、CD, DVD, BOOK からなるセット『変奏集』、
電子音楽の講義とその演奏からなるドキュメンタリー『サマー・ワークショップ・電子音楽篇』(DVD×2+BOOK)、
また2009年秋に予定の、
ヤン富田のアートワーク作品『A.S.L. SPACE AGENCY』BEAMS刊
(ライブ・ドキュメンタリーCDx2、写真集、エッセイ集、
宇宙服のパジャマ、T-シャツ、キャップ、トランク・ケースからなるセット)がある



2009年7月14日火曜日

ご来場ありがとうございました1



少々遅くなってしまいましたが
金曜日リキッドロフト大盛況でした!!!
ご来場していただいた皆様ありがとうございます!!!!!!!!!
なんとか無事に終了することができました。


はじめあたりはほぼ余裕なく、軽〜くテンパリ気味でのスタート。
ブース後ろのガラス棚には不気味にめいっぱい並ぶcompuma tee!!!
もはや何かの宗教団体の集会的怪しさも漂う中。

あくせくひたすらdeejayするのみ。

ろくのあっこさんが、今回の為のスペシャルフード「マカロニサラダ」をブースに持ってきてくれるも、、、
まったく気づかず、、、スンマセン。

少〜しづつお客さん入ってきてるのを横目に感じつつ、
友達がブース横に来てくれるたびに勇気づけられてました。

で、フロアーにもちょろちょろと揺らぐ方々が増えてきて、、、
でもこの流れをどうしていいか?なんだか異常に不安の気持ちがみにょみにょと溢れ出てきて、、、
というのも
個人的にいつも5人くらいから30人くらいの皆さんの前でDeejayすることが多いため、
なんかお客さんが増えてくるのは嬉しい反面、
そういうのに慣れてなくて焦りまくってましたです。
とは思いつつも最初のliveだったumi no yeah!!の直前には、
久しぶりのエレクトロづくしのエレクチオンに自分で勝手にエレクトされながらノリノリでやっちゃってましたが、、、

なんか一番前に並びでおそろいcompuma teeで揃えた、
前の職場の池袋クルー達 が大変ありがたく&なんとなく照れくさく。

ありがたかったなぁ。





そんで、umi no yeah!!スタート!!!

季節モノのビキニ!トロピカル!でノイズ&パフォーマンス!
初めて観るお客さん達も多かったのか、
みなしゃんビキニにクギづけでしたね〜!!
イェ〜イ!さいこ〜!
海の家!!

ココ最近はかなりの頻度でご一緒することが多かったのですが、
これからの季節、まさにかき入れ時ですな!
ひきつづきよろしくおねがいいたします。

そのままdeejayブースでロボ宙on the micでオールドスクールセットでモーレツ&のんび〜りアプローチ。

やはりここ何年かスマーフ&space mcee'z含めて一緒にやらせてもらっているせいか、
最近はやればやるほどなんか少しずつ、ごく自然に心地よくやれてきてる気がしてます。
(どうすかね!?ロボさん!?)

ありがとー!ロボ宙さん。


そしてそして、この日のメインタイムである
KEN2-DSPECIALのLIVEがスタ〜トッッッッッォオオ〜〜〜!!!





次回に続く。






*この日まったく余裕なく、写真ほとんどとれてなくて、
もしも写真お持ちの方いらっしゃいましたらぜひぜひくださいませ。よろしくおねがいいたします。


2009年7月10日金曜日

7/10 part3

ありがとconomarkしゃん。

thanks GRASSROOTS

やりますよー!!!

2009年7月9日木曜日

7/10 いよいよ明日です!


いよいよ明日ですねー!

みなさまなにとぞよろしくおねがいいたします。



ちょい呑み

のぞき見、

ちら見

もろもろ大歓迎です。




ちなみにですが、

フライヤー持参で¥1500でのご入場となります。



COMPUMA 7HOURS LOFT -SEASON 1-


うっとり、ねっとり、腰砕け、夢見心地の7時間


いやはや、濃厚な空気がムンムンと満載の催しですので、みなさんしっかりと心の準備をお願いいたしますよ。ということで、LIQUIDLOFTにて夏休み前に行われますのは、スマーフ男組のメンバーとして、そしてダンスフロアにエロスとユーモア、さらに人情とフレッシュなグルーヴを届けますDJでもありますコンピュ—マさんをホストに迎えての楽しい、楽しい宴にてございます。

まずはコンピュ—マさんとともに、その場の空気を練って練って、グルーヴに変えるもうひとりのDJのご紹介。先日、ミックスCD『YGKG』を出したばかりでじわりじわりとそのプレイも全国に浸み渡ってきている東高円寺にてパワースポット、GRASSROOTSを切り盛りするINSIDEMANことQさんがお出まし。さらにはですね、コンピュ—マさ

んのDJには、ハマの粋な音の遊び人軍団PPPより悶絶テクのギターリスト、Kashifさんが濃厚なカラミを見せる予定で、ここにTANiSHQさんの妖艶パフォーマンも!?!?。そして、またまたスマーフ男組とのライヴDVDもリリース間近なSPACE MCEE'Zからはロボ宙さんがマイクを握りましてパーティの賑やかしにひと華加えることでしょう。それとですね、なんと、夏の到来を予感させるライヴも2本ほどご用意しております。まずはびんびんな音の波にライドオンできる噂のトロピカル・ノイズ・ユニットUmi No Yeah!!の賑やかし水着ショーを(謎のDJ、シロップさんも参加でしょうか?)。そして、もう1本は、ダブのベースが地を鳴らし、レゲエの間!空間美が冴えわたる、トロンボーンから南国の熱風を吹かす男、KEN2KEN2-DSPECIALさんもライヴを披露であります。いやはや、ほら、なんともムンムンな空気が漂って来ましたでしょ? それではりきってまいりましょう。(河村/remix)


2009.7.10 friday night

at LIQUID LOFT(LIQUIDROOM 2F)

open/start 23:00

door only 2,000yen(with flyer 1,500yen)


dj:

コンピューマ

INSIDEMAN a.k.a. Q (GRASSROOTS)


mc:

ロボ宙


guiter &:

Kashif (PPP) feat.TANiSHQ


live:

KEN2-DSPECIAL

Umi No Yeah!!


food:

静岡おでんROKU


+20歳未満の方のご入場はお断り致します。年齢確認のため、顔写真付きの公的身分証明書をご持参下さい。

+会場付近でのお待ち合わせ及び立ち話等は近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮下さい。+会場には駐車、駐輪スペースはございません。歩道に自転車、バイク等をお止めになりますと歩行者の方の妨げ及び近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮下さい。


info LIQUIDROOM 03-5464-0800 http://www.myspace.com/liquidloft